豊川 悦司

TOYOKAWA ETSUSHI

豊川 悦司
出身地
大阪府

スケジュール

テレビ

12月29日(木)15:30
時代劇専門チャンネル「池波正太郎の江戸料理帳~映画「仕掛人・藤枝梅安」裏の世界~」番組情報

2023年2月4日(土)10:30初回放送
フジテレビTWO「男おばさん!!」#277 公式HP
※日本映画専門チャンネルは2月5日(日)6:00初回放送 公式HP

2月5日(日)22:00
MBS・TBS「日曜日の初耳学」公式HP

2月17日(金)16:15
OHK「なんしょん?」公式HP

2月21日(火)21:00
NTV「ザ!仰天ニュース」公式HP

4月2日(日)7:00
CX「ボクらの時代」公式HP

4月2日(日)14:00、4月6日(木)19:00
時代劇専門チャンネル「映画『仕掛人・藤枝梅安』完成披露舞台挨拶<第二作公開直前アンコール放送!>」公式HP

4月2日(日)22:00
MBS・TBS「日曜日の初耳学 インタビュアー林修 出演カリスマたちの金言&未公開SP」公式HP

9月24日(日)19:00
時代劇専門チャンネル「仕掛人・藤枝梅安」第一作 公式HP

10月22日(日)19:00
時代劇専門チャンネル「仕掛人・藤枝梅安」第二作

<再放送>
2023年1月8日スタート 毎週日曜23:00
BS-TBS「青い鳥」

映画

2022年11月11日全国公開
「あちらにいる鬼」脚本 荒井晴彦 監督 廣木隆一 公式HP

2023年1月13日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開
「そして僕は途方に暮れる」脚本・監督 三浦大輔 公式HP
※第35回東京国際映画祭 ガラ・セレクション部門出品

2023年2月3日より新宿ピカデリーほか全国公開
「仕掛人・藤枝梅安」
2023年4月7日より新宿ピカデリーほか全国公開
「仕掛人・藤枝梅安2」 監督 河毛俊作 脚本 大森寿美男
公式HP 時代劇専門チャンネル公式HP

特報映像

2023年8月11日公開
「リボルバー・リリー」監督 行定勲 公式HP

媒体

8月27日全国発売予定
「森田芳光全映画」三沢和子・ライムスター宇多丸 編著
※インタビューに参加させていただきました。
リトルモア出版・各種書籍販売サイトで予約受付中です。

6月21日発売
「ハワイのマキさん HAPPYガイド~これからの生き方とこれからのハワイ」
(小学館:マキ・コニクソン著)
※エッセイ内でマキさん、菅野美穂さんとハワイトークに参加させていただきました。

7月8日発売
「キングダム2 遥かなる大地へ写真集−THE MAKING−」

11月2日発売
「週刊文春」11月10日号
※阿川佐和子のこの人に会いたい(対談)

11月10日発売
「クロワッサン」No.1081

「B-maga」11月号

11月11日公開
「映画.com」インタビュー
※廣木隆一監督と対談

11月11日、12日公開
「ハルメク365」前編 後編

11月14日発売
「週刊大衆」11月28日号

12月6日発売
「歴史街道」1月号

12月18日公開
「CREA」前編 後編

12月22日発売
「小説現代」1月・2月合併号

2023年1月1日発行
「月刊イオンエンターテイメントマガジン」1月号

1月13日発売
「コミック乱ツインズ」2月号
※「仕掛人・藤枝梅安」表紙コラボ

1月13日公開
「Lee web」インタビュー

1月20日発売・公開
「オール讀物」2月号
「キネマ旬報」2月上旬号
「現代ビジネス」インタビュー
「ぐらんざ」2月号 ※今月のぐらんざ人
「SWITCH」2月号

1月20日公開
「otocoto」インタビュー

1月21日、22日公開
「mi-mollet」前編 後編

1月24日発売
「週刊朝日」2月3日号

1月25日発行
「月刊サクラサクライフ」2月号 vol.229
※茨城県地域情報誌(フリーペーパー)

1月28日発売
「毎日が発見」2月号

2月1日、2日公開
「mi-mollet」前編 後編
「THE VOICE」voice105 インタビュー

2月10日発行
「メトロポリターナ トーキョー」2月号vol.240
※東京メトロマガジン(フリーペーパー)
※東京メトロ53駅構内・157ラックに設置

2月11日公開
「do-ya?」インタビュー

2月26日発行
「しんぶん赤旗」日曜版

2月27日公開
「京マガジン」インタビュー

3月1日発行
「湘南よみうり」3月号
湘南よみうりWebにてインタビュー掲載

3月2日公開
「Lmaga.jp」インタビュー

3月6日公開
「きものと」インタビュー

3月28日発売
「Numero Tokyo」5月号
※「男の利き手 vol.166」

4月1日発行
「Alku Tokyo」2023春 創刊号
※「Alku People’s #001」
※東京メトロ全駅134駅・342カ所、各駅構内にあるラックに配布(フリーペーパー)

4月6日公開
「フジテレビュー!!」インタビュー

4月7日公開
「ENCOUNT」インタビュー

4月13日発売
「朝日新聞 夕刊」Next Stage 211

8月20日発行
「月刊会報誌 スカパー!と暮らす」9月号
WEB版にインタビュー記事掲載

8月21日発行
「ジェイコムマガジン」9月号

8月23日発行
「チャンネルガイド」9月号
※8月23日~月末発行、一部ケーブル局を除く
※WEB版「Mcura」(8月22日公開)インタビュー

8月24日発売
「デジタルTVガイド」10月号
「スカパー!TVガイド BS+CS」9月号
「スカパー!TVガイド プレミアム」9月号
「月刊スカパー!」9月号
「月刊大人ザテレビジョン」10月号
「月刊スカパー! プレミアム光」9月号

9月22日発売
「サンケイスポーツ」

CM

キリン キリン一番搾り 糖質ゼロ
※7月3日(月)から新TVCM 「庭仕事のあと」篇、「フライドポテト」篇が順次、全国で放映

リリース

2023年5月10日発売
「あちらにいる鬼」Blu-ray&DVD

WEB

11月20日(土)12:00~2022年2月19日(土)23:59配信
U-NEXT「子供はわかってあげない」

12月17日(金)配信開始
Amazon Prime Video「No Activity/本日も異状なし」
※6話一挙配信

2023年4月1日(土)12:00配信
SAMURAI VS NINJA「仕掛人・藤枝梅安」第一作

9月24日(日)19:00配信
Lemino「仕掛人・藤枝梅安」第一作
※1週間の期間限定無料配信

11月1日(水)0:00
Lemino「仕掛人・藤枝梅安」二部作

その他

【ラジオ】
2023年2月10日(金)5:00
FM大阪「Double-E」

’90年「3-4×10月」(監督:北野武)の沖縄のヤクザ組長役で注目される。
’91年「12人の優しい日本人」(監督:中原俊)、翌’92年「きらきらひかる」(監督:松岡錠司)、「課長島耕作」(監督:根岸吉太郎)と続けて映画に出演。これらの役に応じたしなやかな演技に対し、’93年第14回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、’93年第16回日本アカデミー賞新人賞、’93年第18回おおさか映画祭助演男優賞を受賞する。
’92年から’93年にかけて放送された主演ドラマ「NIGHT HEAD」(CX 作:飯田譲治/演出:飯田譲治・落合正幸・土方政人・本広克行)が、深夜時間帯にもかかわらず支持を受け、’93年「青春牡丹燈籠」(NHK 主演:宮沢りえ・豊川悦司/作:唐十郎/演出:三枝健起)、大河ドラマ「炎立つ」(NHK 作:中島丈博)、’94年「この世の果て」(CX 作:野島伸司)、「この愛に生きて」(CX 作:野沢尚)と立て続けにドラマに出演。
’95年に映画「Love Letter」(監督:岩井俊二)、'96年「八つ墓村」(監督:市川崑)、TVでは'95年「愛していると言ってくれ」(TBS 作:北川悦吏子)、'97年「青い鳥」(TBS 作:野沢尚)の主演ドラマが大ヒットし、人気、実力ともに日本を代表する俳優に。

芸歴

映画

’89年 「君は僕をスキになる」 監督:渡邊孝好
’90年 「病院へ行こう」 監督:滝田洋二郎
’90年 「3-4×10月」 監督:北野武
’91年 「12人の優しい日本人」 監督:中原俊
’92年 「きらきらひかる」主演 監督:松岡錠司
’92年 「課長島耕作」 監督:根岸吉太郎
’94年 「エンジェルダスト」 監督:石井聰亙
’94年 「居酒屋ゆうれい」 監督:渡邊孝好
’94年 「undo」主演 監督・脚本:岩井俊二
’94年 「NIGHT HEAD」主演 監督・脚本:飯田譲治
’95年 「Love Letter」 脚本・監督:岩井俊二
’95年 「NO WAY BACK」主演 監督:フランク・カペラ
’95年 「トイレの花子さん」 監督:松岡錠司
’96年 「男たちのかいた絵」主演 監督:伊藤秀裕
’96年 「八つ墓村」主演 監督:市川崑
’97年 「MISTY」主演 監督:三枝健起
’97年 「傷だらけの天使」主演 監督:阪本順治
’97年 「Lie Lie Lie」主演 監督:中原俊
’98年 「愚か者~傷だらけの天使」 監督:阪本順治
’99年 「千年旅人」主演 監督・脚本:辻仁成
’00年 「顔」 監督:阪本順治
’00年 「新・仁義なき戦い」主演 監督:阪本順治
’02年 「Dog Star」主演 監督:瀬々敬久
’02年 「小波~さざなみ~」 監督:長尾直樹
’02年 「命」主演 監督:篠原哲雄
’03年 「MOON CHILD」 監督:瀬々敬久
’04年 「丹下左膳」主演 監督:津田豊滋
’05年 「北の零年」 監督:行定勲
’05年 「レイクサイドマーダーケース」 監督:青山真治
’05年 「ハサミ男」主演 監督:池田敏春
’05年 「BEAT KIDS」 監督:塩屋俊
’05年 「妖怪大戦争」 監督:三池崇史
’05年 「大停電の夜に」主演 監督:源孝志
’05年 「疾走」 監督:SABU
’06年 「日本沈没」 監督:樋口真嗣
’06年 「やわらかい生活」 監督:廣木隆一
’06年 「フラガール」 監督:李相日
’06年 「LOFT」主演 監督:黒澤清
’07年 「魂萌え!」 監督:阪本順治
’07年 「愛の流刑地」主演 監督:鶴橋康夫
’07年 「サウスバウンド」主演 監督:森田芳光
’07年 「犯人に告ぐ」主演 監督:瀧本智行
’07年 「椿三十郎」 監督:森田芳光
’08年 「接吻」 監督:万田邦俊
’08年 「犬と私の10の約束」 監督:本木克英
’08年~’09年 「20世紀少年~第1章・第2章・最終章」 監督:堤幸彦
’08年 「花は散れども石内尋常高等小学校」 監督:新藤兼人
’10年 「今度は愛妻家」主演 監督:行定勲
’10年 「必死剣鳥刺し」主演 監督:平山秀幸
’11年 「一枚のハガキ」主演 監督・脚本:新藤兼人
’11年 「プラチナデータ」 監督:大友啓史
’13年 「人類資金」 監督:阪本順治
’14年 「ジャッジ!」 監督:永井聡
’14年 「春を背負って」 監督:木村大作
’15年 「娚(おとこ)の一生」 監督:廣木隆一
’16年 「ジョーのあした」ナレーション 監督:阪本順治
’16年 「後妻業の女」 監督:鶴橋康夫
’17年 「3月のライオン」 監督:大友啓史
’17年 「ブルーハーツが聴こえる 1001のバイオリン」 監督:李相日
’18年 「ラプラスの魔女」 監督:三池崇史
’18年 「のみとり侍」 監督:鶴橋康夫
’18年 「パンク侍、斬られて候」 監督:石井岳龍
’19年 「サムライマラソン」 監督:バーナード・ローズ
’19年 「パラダイス・ネクスト」 監督・脚本・音楽:半野喜弘
’20年 「ラストレター」 監督:岩井俊二
’20年 「一度も撃ってません」 監督:阪本順治
’20年 「MIDWAY」 監督:ローランド・エメリッヒ
’21年 「いとみち」 監督:横浜聡子
’21年 「アーヤと魔女」声の出演 監督:宮崎吾朗
’21年 「子供はわかってあげない」 監督:沖田修一
’21年 「鳩の撃退法」 監督:タカハタ秀太
’22年 「弟とアンドロイドと僕」主演 監督:阪本順治
’22年 「キングダム2 遥かなる大地へ」 監督:佐藤信介

舞台

’93年 「あわれ彼女は娼婦」主演 演出:デヴィッド・ルヴォー/ベニサンピット

テレビ・配信

’92年~’93年 「NIGHT HEAD」主演(CX)
’93年 「青春牡丹燈籠」ハイビジョンドラマ(NHK)
’93年 大河ドラマ「炎立つ~第二部」レギュラー(NHK)
’94年 「世にも奇妙な物語/ルナティックラブ」主演(CX)
’94年 「この世の果て」 レギュラー(CX)
’94年 「この愛に生きて」 レギュラー(CX)
’95年 「愛していると言ってくれ」主演(TBS)(第33回ギャラクシー賞 大賞)
’97年 「青い鳥」主演(TBS)
’99年 「同窓会へようこそ~ある夏の日の帰郷~」主演(TBS)(ATPドラマ部門 優秀賞)
’99年 「危険な関係」主演(CX)
’00年 「17年目のパパへ」主演(TBS)(ATPドラマ部門 優秀賞)
’00年 「わるいやつら」主演(TX)
’01年 「LOVE STORY」主演(TBS)
’03年 「ドラマSP 失われた約束」主演(CX)
’03年 「エ・アロール」主演(TBS)
’04年 「もっと知りたいギリシャ その男ソルバを探して」(NHK)
’05年 「自由戀愛」主演(WOWOW)
’05年 「青春の門 筑豊篇」(TBS)
’05年 「太宰治物語」主演(TBS)
’05年 「世界・時の旅人~ルパンに喰われた男モーリス・ルブラン」(NHK)
’06年 「弁護士のくず」主演(TBS)
’07年 「犯人に告ぐ」主演(WOWOW)
’11年 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」(NHK)
’12年 「ビューティフルレイン」主演(CX)
’14年 「バルテュスと彼女たちの関係」(NHK)
’16年 「荒地の恋」主演(WOWOW)
’16年 「漱石悶々 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間」主演(NHK)
’16年 「あてなよる 夏目漱石に捧ぐ 第二夜 漬物で呑む」(NHK)
’17年 「プラネットアースⅡ 」ナレーション(NHK)
’18年 「ブループラネット」語り(NHK)
’18年 連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK)
’18年 「逃亡者」(EX)
’20年 「アーヤと魔女」声の出演(NHK)
’21年 「NHKスペシャル”夜の街“で生きる~歌舞伎町 試練の冬~」語り(NHK)
’21年 「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」(NTV)
’21年 「NHKスペシャルシリーズ 新・ドキュメント太平洋戦争−1941・開戦」朗読(NHK)

【TV監督作品】
’98年 「つげ義春ワールド/退屈な部屋」(TX)(第36回ギャラクシー賞 受賞)
’98年 「つげ義春ワールド/懐かしいひと」(TX)
’98年 「美少女H/父、帰る…」(CX)
’00年 「世にも奇妙な物語2000春の特別編/冷やす女」(CX)
’01年 「夫婦漫才」(TBS)(ATPドラマ部門優秀賞)
’03年 「LOVERS 聖セバスティアヌスの掌」(TBS)
’06年 「十八の夏」(TBS)

CM・ラジオetc

【受賞歴】
’92年度 第14回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞
’92年度 第18回おおさか映画祭 助演男優賞
’92年度 第16回日本アカデミー賞 新人俳優賞
’95年度 第20回報知映画賞 助演男優賞
’95年度 第17回ヨコハマ映画祭 主演男優賞
’95年度 第10回高崎映画祭 最優秀助演男優賞
’95年度 エランドール賞 新人賞
’95年度 ゴールデンアロー賞 グランプリ
’95年度 第19回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞、 話題賞
’96年度 第20回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
’96年度 第12回高崎映画祭 最優秀主演男優賞
’00年度 第15回高崎映画祭 最優秀主演男優賞
’02年度 第26回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
’05年度 第29回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞
’07年度 第3回おおさかシネマフェスティバル 助演男優賞
’08年度 第48回ACC CMフェスティバル 演技賞
’08年度 第23回高崎映画祭 最優秀助演男優賞
’10年度 第84回キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞
’10年度 第35回報知映画賞 主演男優賞
’10年度 第32回ヨコハマ映画祭 主演男優賞
’10年度 第34回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
’10年度 第20回東京スポーツ映画大賞 主演男優賞
’10年度 第7回おおさかシネマフェスティバル 主演男優賞

【CM】
’94年~’95年 日本コカ・コーラ「コカ・コーラライト」
’96年~’97年 キッコーマン「トライアングル」
’98年 JT「セブンスター」(監督・演出)
’98年 フォルクスワーゲン「アウディ」
’00年 サッポロ「黒ラベル」(第40回ACCCMフェスティバル 郵政大臣賞テレビCM部門主演賞)
’00年~ KDDI
’02年~ サントリー「BOOS」
’03年 「エリエールティシュー」ナレーション
’03年 トヨタ「カローラ スパシオ」
’05年 ソニー「Handycam DVD403~逆上がり篇~」ナレーション
’06年 アップル「imac Factory篇」ナレーション
’07年 キリン「円熟」
’07年~ 大日本除虫菊「キンチョール」
’07年~ 大塚製薬「SOYJOY」(第48回ACC CMフェスティバル演技賞)
’08年 日産「TEANA」
’08年~ リクルートエージェント「考える・提案する・知っている篇」
’09年〜 アサヒ「クールドラフト」
’10年 NTT西日本「フレッツ光」
’10年、’13年 ダイハツ「タントカスタム」
’11年 日清食品「ラ王」
’11年 日本コカ・コーラ「コカ・コーラ ゼロフリー」
’11年〜’16年 ジャパンゲートウェイ「Rigaos(リガオス)」
’12年 カゴメ「カラダNEXT」
’13年~’15年  キリン「澄みきり」
’14年 ユーキャン「オープニング・決意篇」「それなりの私篇」「なりたかったもの篇」
’15年 豊田通商 企業広告
’15年 味の素「鍋キューブ」
’15年〜’17年 トヨタ「クラウン」
’15年 サッポロビール「サッポロ生ビール黒ラベル」
’16年〜’18年 三井住友カード「三井住友VISAプラチナカード」
’17年〜’19年 花王「アタックNeo抗菌EX Wパワー」
’19年〜’20年 プラスアルファ・コンサルティング「タレントパレット」
’19年〜’20年 GYAO!
’20年~’22年   花王 「リライズ」
’21年 キリン「一番搾り生ビール おいしいビールへ篇」