春木 みさよ

HARUKI MISAYO

春木 みさよ
OFFICIAL SNS
INSTAGRAM
出身地
大阪府
HP・BLOG
https://ameblo.jp/harukimisayo/

スケジュール

テレビ

10月20日(木)21:00
EX「ザ・トラベルナース」第1話 公式HP
※初回拡大スペシャル

11月13日(日)25:25、11月16日(水)25:55、11月26日(土)25:35、11月30日(水)25:30
BSN新潟放送、UX新潟テレビ21、TeNYテレビ新潟、NST新潟総合テレビ 水田地域密着炊飯ドラマ「炊飯道−南魚沼編−」公式HP
※新潟県内民放4局にてリレー放送

映画

2022年2月11日(金)、新宿バルト9ほか全国順次公開
「高津川」監督 錦織良成 公式HP

2022年2月25日公開
「Ribbon」公式HP
※4月13日よりデジタル配信スタート

WEB

2023年2月9日19:00配信
Paravi「悪魔はそこに居る」

幼少の頃から芸能の仕事に興味があり、自ら児童劇団に入団。
’88年NHK朝のテレビ小説「純ちゃんの応援歌」(大阪局制作)でデビュー、役柄はヒロイン山口智子さんの下宿先の末っ子娘役。母は白川由美さん、兄には笑福亭鶴瓶さん、生瀬勝久さん。
’93年に上京、本格的に女優活動。
’93年「娘からの宿題」(TBS 帯ドラマ)で、脚本家水谷龍二さんと出会い、以後、水谷作品のTV、舞台に数々出演。
’94年「君といた夏」(フジテレビ 月9)ヒロイン瀬戸朝香さんが思いを寄せていた先輩と同棲中の女性の役。
’95年「禁じられた遊び」(NTV)ヒロイン常盤貴子さんの親友でイメージクラブで働いている大阪娘役。
’95年「シュプールは行方不明」(中原俊監督NTV 単発ドラマ)、旅先で高岡早紀さんと同じ人を好きになり、お互い騙されていた事を知り恋破れる大阪の女役。
’96年「愛がほしい」(水谷龍二脚本 TBS 帯ドラマ)主人公の娘で、アルコール依存症を患い病気と戦いながら家族愛を取り戻そうとする娘役。
’01年~’02年NHK朝のテレビ小説「ほんまもん」ヒロイン池脇千鶴さんに何かとちょっかいをかける友人で黒門市場の八百屋の娘役。久々地元大阪に帰っての長期収録。

芸歴

映画

’94年 「みんなやってるか」 監督:北野武
’94年 「棒の哀しみ」ヒロイン 監督:神代辰己
’94年 「NIGHT HEAD」 監督:飯田譲治
’94年 「時の輝き」 監督:朝原雄三
’95年 「0課の女レイ」 監督:榎戸耕史
’97年 「パラサイトイブ」 監督:落合正幸
’97年 「CURE」 監督:黒沢清
’97年 「RIKO Ⅱ」 監督:井坂聡
’97年 「OPEN HOUSE」 監督:行定勲
’98年 「生きない」 監督:清水浩
’99年 「刑法第三十九条」 監督:森田芳光
’99年 「催眠」 監督:落合正幸
’99年 「ビックショー~ハワイに唄えば」 監督:井筒和幸
’02年 「チキンハート」 監督:清水浩
’02年 「命」 監督:篠原哲雄
’03年 「ゲロッパ!」 監督:井筒和幸
’03年 「阿修羅のごとく」 監督:森田芳光
’06年 「ストロベリーショートケイクス」 監督:矢崎仁司
’06年 「アオグラ」 監督:小林要
’07年 「どろろ DORORO」 監督:塩田明彦
’07年 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 監督:新城卓
’09年 「余命」 監督:生野慈朗
’12年 「臨場」 監督:橋本一
’14年 「寄生獣」 監督:山崎貴
’15年 「極道大戦争」 監督:三池崇史
’19年 「おちをつけなんせ」(YouTube Originals) 監督:のん ※ドキュメンタリー「のんたれ(I AM NON)」にも出演
’22年 「高津川」 監督:錦織良成
’22年 「Ribbon」 監督:のん

【ビデオ】
’93年 「バカヤローV〜天使たちのカタログ」主演 監督:篠原哲雄
’94年 「欲望だけが愛を殺すvol.1」 監督:中原俊
’96年 「ミナミの帝王part.9」 監督:萩庭貞明
’97年 「新・静かなるドン」 監督:原隆仁

舞台

’94年 「星屑の町」作・演出:水谷龍二/下北沢ザ・スズナリ(’96年、’98年に再演)
’00年 「BLIND BEAT STORY」演出:富岡忠文/シアターモリエール
’04年 「一天地六〜幕末新宿遊侠伝〜」演出:水谷龍二/新宿花園神社

テレビ・配信

’88年 連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」興園寺綾役レギュラー(NHK)
’93年 「娘からの宿題」レギュラー(TBS)
’94年 「ぽっかぽか」(TBS)
’95年 「シュプールは行方不明」主演(NTV)
’95年 「禁じられた遊び」レギュラー(NTV)
’95年 「ようこそ青春金物店」準レギュラー(NHK)
’98年 「黒い樹海」土曜ワイド劇場(ANB)
’98年 「緋の稜線」21話〜25話(CX)
’98年 「ソムリエ」(CX)
’99年 「ボーダー」(NTV)
’99年 「傷だらけの女」(CX)
’01年 「たのしい幼稚園」レギュラー(TBS)
’01年〜’02年 連続テレビ小説「ほんまもん」レギュラー(NHK)
’03年 「疑惑」松本清張SP土曜ワイド(ANB)
’03年 「大阪社会部 ひまダネ記者①」土曜ワイド(ANB)
’03年 「R.P.G」ハイビジョンドラマ(NHK)
’03年 「多摩南署刑事・近松丙吉/依頼人の娘」女と愛のミステリー(ANB)
’03年 「ダムド・ファイル/病院・中区」(ANB)
’04年 「ワンダフルライフ」(CX)
’04年 「よいこの味方」第2週(TBS)
’04年 「相棒」(ANB)
’05年 「阪神大震災10年特別企画 悲しみを勇気にかえて」(TBS)
’05年 「ラスト・プレゼント」スペシャルドラマ(ANB)
’05年 「名司会者・寿鶴子 殺人スピーチ」金曜エンタテイメント(CX)
’05年 「小さな運転士 最後の夢」24時間テレビ28(NTV)
’05年 「あいのうた」(NTV)
’05年 「ふたつの祖国」ドラマコンプレックス(NTV)
’06年 「愛と死をみつめて」スペシャルドラマ(ANB)
’08年 「ラストフレンズ」(CX)
’08年 「シバトラ」(CX)
’08年 「コードブルー」(CX)
’09年 「中央流砂」(TBS)
’10年 「ジョーカー」第5話(CX)
’11年 「SP 革命前日」(CX)
’11年 「名前をなくした女神」レギュラー(CX)
’11年 「謎解きはディナーのあとで」第2話(CX)
’12年 「リーガルハイ」第5話(CX)
’12年 「遺留捜査」(EX)
’12年 「ポプラの秋」(CX)
’13年 「レジデント」第10話(TBS)
’13年 「警部補矢部謙三2」(EX)
’13年 「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」第1話(CX)
’13年 「刑事のまなざし」第6話(TBS)
’14年 「さよなら私」(NHK)
’14年 「相棒season13 不協和音」第7話(EX)
’15年 「64ロクヨン」第1話(NHK)
’16年 「鴨川食堂」第3話(BSプレミアム)
’16年 「警視庁捜査一課長」第9話(EX)
’17年 「犯罪症候群season2」第1話〜第3話(WOWOW)
’18年 「限界団地」第2話(CX)
’19年 「相棒season17」第12話(EX)
’19年 「インハンド」第7話(TBS)
’19年 「ゼロ係season4」第1話(TX)
’20年 「私たちはどうかしている」第4話(NTV)
’21年 「青のSP−学校内警察・嶋田隆平−」第1話(CX)
’21年 「特捜9」第8話(EX)
’21年 「ソロ活女子のススメ」第9話(TX)
’21年 「イチケイのカラス」第9話(CX)
’22年 「ザ・トラベルナース」第1話(EX)
’22年 「水田地域密着炊飯ドラマ 炊飯道−南魚沼編−」(BSN新潟放送、UX新潟テレビ21、TeNYテレビ新潟、NST新潟総合テレビ)

CM・ラジオetc

【CM】
’89年 日本ハム「エッセンポルカ」
’89年 「アシックス」
’90年 「せんじゃく飴」
’92年 トヨタ「サイノス」
’93年 京成電鉄「スカイライナー」
’93年 JA「プロモーションビデオ」
’99年 ネスレ日本「キットカット」
’00年 トヨタホームズ
’05年 アリコ「個人年金保険−バーベキュー篇」
’08年 FUJITSUゼネラル「nocria ノクリア」
’09年 東武鉄道「スペーシア」
’12年 レキッドベンキーザー・ジャパン「フィニッシュ エコクリーンEX 3人の主婦篇」