KATO TORANOSUKE
5月11日第17回より登場
NHK大河ドラマ「べらぼう」
2025年5月6日~16日 新橋演舞場
6月1日~8日 大阪松竹座
「反乱のボヤージュ」
6月5日 百年長屋
「第2回 染左 虎ノ介 ふたり会」
6月27日 よる7時15分 亀戸文化センター6階和室
上方落語九雀亭
8月1日~11日 IMM THEATER
脚本 マキノノゾミ 演出 白井晃 音楽監修 小原孝
「SHIZUKO !QUEEN OF BOOGIE ハイヒールとつけまつげ」
10月10日~19日 下北沢ザ・スズナリ
「ロンリー・アイランド」作・演出 川村毅
2025年7月14日(月)配信
スキドラ「崖」第3話 公式HP
大阪で舞台を中心に活動中、NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」(’07年~’08年)で徒然亭四草役に抜擢され、脚光を浴びる。
趣味は、オートバイでのツーリング。
’10年 「パーマネント野ばら」 監督:吉田大八
’10年 「座頭市THE LAST」 監督:阪本順治
’10年 「ネムリバ」 監督:園田新
’11年 「大鹿村騒動記」 監督:阪本順治
’16年 「64 ロクヨン 後編」 監督:瀬々敬久
’18年 「人狼ゲーム インフェルノ」
’19年 「ピア まちをつなぐもの」 監督:綾部真弥
’19年 「空母いぶき」 監督:若松節朗
’19年 「ザ・ファブル」 監督:江口カン
’22年 「シチリアを征服したクマ王国の物語」(日本語吹替版) 監督:ロレンツォ・マトッティ
’07年 「元禄光琳模様」演出:宮田慶子/尼崎ピッコロシアター他
’09年 「コルトガバメンツ」演出:和田憲明/シアター711
’10年 「F.+2」主演 演出:長谷川孝治/赤坂レッドシアター
’11年 「グレンギャリー・グレン・ロス」演出:青山真治/銀河劇場他
’13年 「国語の時間」主演 演出:詩森ろば/座・高円寺 第21回読売演劇大賞優秀作品賞受賞
’13年 「OPUS」演出:小川絵梨子/新国立劇場
’13年 「交響劇 船に乗れ!」演出:菅野こうめい/東急シアターオーブ
’14年 「休暇」演出:栗山民也/赤坂レッドシアター
’17年 「オーファンズ」演出:マキノノゾミ/草月ホール
’19年 「ヒトハミナ、ヒトナミノ」作:横山拓也 演出:松本祐子/下北沢駅前劇場
’21年 「東京原子核クラブ」作・演出:マキノノゾミ/本多劇場
’21年 「モダンボーイズ」作:横内謙介作 演出:一色隆司/新国立劇場他
’21年 「hedge 1-2-3」作・演出:詩森ろば/あうるすぽっと
’21年 「4」作・演出:川村毅/あうるすぽっと他
’22年 「エダニク」作:横山拓也 演出:内藤裕子/東京芸術劇場他
’22年 「T Crossroad 短編戯曲祭 <花鳥風月> 夏」演出:川村毅/雑遊
’23年 serial number 08「Bug」演出:詩森ろば/シアタートラム
’23年 「大阪環状線 天満駅編 うちの家族は日本一やねん!」/松竹座
’23年 「カミの森」演出:川村毅/座・高円寺
’23年 「わが街、道頓堀~OSAKA 1970~」演出 G2/松竹座
’24年 「緑に満ちる夜は長く・・・」作・演出 田村孝裕
’24年 「カルメン故郷に帰る」演出 錦織一清
’24年 音楽朗読劇「ひまわりの歌~ヘブンズ・レコードからの景色」
’08年 「SCANDAL」(TBS)
’09年 「浪花の華」(NHK)
’09年 「官僚たちの夏」(TBS)
’09年 「ニュース速報は流れた」(フジテレビNEXT)
’09年 「不毛地帯」(CX)
’10年 「相棒」(EX)
’10年 「龍馬伝」(NHK)
’11年 「新選組血風録」(BSプレミアム時代劇)
’11年 「港町相撲ボーイズ」(NHK)「ブラックボード」(TBS)
’12年 「恋味母娘」(EX)
’12年 「ダーティ・ママ!」(NTV)
’12年 大河ドラマ「平清盛」(NHK)
’12年 「黒の女教師」第5 話(TBS)
’13年 「幽かな彼女」(CX)
’13年 「半沢直樹」(TBS)
’13年 大河ドラマ「八重の桜」(NHK)
’14年 「終の棲家」(NHK)
’15年 「限界集落株式会社」(NHK)
’15年 「潔癖クンの殺人ファイル2」(CX)
’15年 「表参道高校合唱部!」(TBS)
’15年 60 周年特別企画「レッドクロス~女たちの赤紙~」(TBS)
’15年 「無痛~診える眼~」(CX)
’16年 「おみやさんSP2」(EX)
’16年 「夏目漱石の妻」(NHK)
’16年 「新ヤメ検の女2」(EX)
’17年 「刑事夫婦3」(TBS)
’17年 「人間の証明」(EX)
’17年 「ブランケット・キャッツ」第3話 (NHK)
’18年 「人狼ゲームロストエデン」(TVK他)
’18年 「がん消滅の罠~完全寛解の謎~」(TBS)
’19年 「トレース~科捜研の男~」(CX)
’19年 「デジタル・タトゥー」第3回(NHK)
’19年 「モトカレマニア」(CX)
’20年 「虐待を考えるキャンペーン#もしかして」(Eテレ)
’21年 「おかしな刑事」(EX)
’21年 「正月時代劇 ライジング若冲 天才 かく覚醒せり」(NHK)
’21年 「龍虎の理」(日本映画専門チャンネル)
’22年 「競争の番人」最終話(CX)
’23年 「友情~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』~」(EX)
’23年 「おかしな刑事最終回!大千秋楽スペシャル」(EX)
’24年 「366日」(CX)
’24年 連続テレビ小説「おむすび」(NHK)
’16年 FMシアター「遙かなり、ニュータウン」(NHK-FM)
’17年 FMシアター「ロボット・イン・ザ・ガーデン」(NHK-FM)
’19年 FMシアター「幻タクシー」(NHK-FM)
’19年 青春アドベンチャー「夜のストーリーボックス」(NHK-FM)
’21年 青春アドベンチャー「女だてら」(NHK-FM)